育児

赤ちゃんとお出かけ!必需品とあると便利なものを紹介!

赤ちゃんとお出かけ♪楽しみですね(^^)

いざ、荷物を準備し始めると・・・・

持って行くものが多くてカバンに入りきらずに
「う~ん・・・」と何度も詰め替え。

何を持って行こうかな?

何が必要で何が要らないのか・・・・初めての子育てなら悩みますね。

私も”備えあれば憂いなし”の精神でやたらと荷物の多いタイプでした。

でもなるべく荷物がかさばらないようにアレコレと工夫して最終的に要る物だけに絞りました。

娘達も赤ちゃん期は卒業しましたが、赤ちゃんの時期に持って行って便利だった物を紹介したいと思います!

赤ちゃんとのお出かけに必需品

まずは、必需品から・・・

紙オムツ:月齢にもよりますが、3~5枚をジップロックに入れて真空パックのように空気を抜いてかさばらないようにしてました。←おしゃれ感ゼロですが実用的!オムツポーチなどに入れるとカワイイけど重いしかさばる・・・(´・ω・`)

おしり拭き:お出かけ用に小さいサイズのものを持って行くか、普通サイズのものは使って半分くらい残っているのもをお出かけ用にしていました

ジップロックとビニール袋:オムツを持ち帰ったり汚れたものを持ち帰る時に使用していました。ビニール袋にオムツを入れてからジップロックに入れて密封すれば匂いません。(オムツが捨てられる環境の場合必要ありませんが、ゴミや濡れたガーゼも入れられるので便利です(d´∀`*))

母子手帳・保険証これも何かあった時用に必需品です。母子手帳の表紙のカバーに保険証も入れて持ち歩いています。←母子手帳ケースもケース自体が重いしかさばるので使用していません。

ガーゼ・タオル:ミルクがこぼれた時、汗をかいた時などに必要。

粉ミルク(ミルク育児の場合):スティックタイプの物が便利です。計って小分けに出来る容器もありますが、かさばります。私は乾いた哺乳瓶に粉ミルク1回分を入れて持ち歩いてました。

哺乳瓶(ミルク育児の場合):プラスチックタイプの方が軽くて良いです。お出かけする時間で何回ミルクが必要か計算して、粉ミルク1回分入れた哺乳瓶を必要な分用意してました。(消毒する環境がない場合)

熱湯(ミルク育児の場合):保温出来る水筒に熱湯を入れます。

湯冷まし(ミルク育児の場合):湯冷ましは保温しなくていいので、プラスチックの哺乳瓶に必要な分いれてました。

授乳ケープ(母乳育児の場合):授乳室など個室で授乳出来る環境がない場合、必要。

離乳食(離乳食期):必要な場合。

スプーン(離乳食期):離乳食を食べさせる場合。

お茶などを入れたストローマグ(離乳食期):離乳食期には必要ですね。

ミルク育児の場合はやはり荷物がたくさんになりますね(´;Д;`)

私もミルク育児だったので、熱湯を入れる水筒を小さいサイズのものにしたり、湯冷ましはプラスチックの哺乳瓶に入れたり・・・と試行錯誤していました。

スーパーなどで熱湯や湯冷ましがある環境なら、持ち物から省けますね!

最低限必要なのはオムツとミルクですね。

赤ちゃんとのおでかけに、あると便利な物

着替え:ミルクをこぼしたり、う○ちで汚れたり・・・もしもの時のために1着持っていたら便利。私は車でおでかけの時は着替えは車に置いておきました。実際に着替えさせたのは2~3回程度です。

ブランケット:体温の調節が未熟なので夏は薄手のもの、冬は暖かいものがあれば便利です。ベビーカーなどで眠ってしまった時にかけてあげていました。

除菌ウェットティッシュ:赤ちゃんっていろんなところを触った手を口にもっていきますよね(汗)

お気に入りのおもちゃ:ぐずった時にお気に入りのおもちゃがあれば便利です。

お食事エプロン(離乳食期):離乳食期は食事で服が汚れがち。撥水製のものが便利。

 

まとめ

ここまで読んでくださってありがとうございました!

今回は赤ちゃんとのおでかけに必要なもの便利なものをまとめました!

赤ちゃん期は必要なものがたくさん(^^;)

荷物がたくさんあって赤ちゃん抱っこしてカバンも重たい・・・でも、お出かけしていく度に「これはこんなに要らないな~」とか減らせるものも出てきます。

離乳食期を過ぎたら、最低限必要なものはオムツ用品だけになるのでかなり荷物は減ります。

赤ちゃんのお出かけの時にお役に立てたら幸いです!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です