無印良品のレトルトカレー実食レポ。
今回は素材を生かしたカレー「イエロー」です。
ターメリックやクミンなどのスパイスの香りと、豚肉と野菜の旨みをきかせたタイカレーです。現地の味をお手本に、ココナッツミルクをたっぷり使い濃厚に仕上げました。
出典:無印良品
スパイスの辛さがココナッツミルクでマイルドに。
辛めでさっぱりしたカレーです。
素材を生かしたカレー”イエロー”の基本情報
価格は?
¥350(税込み)
辛さレベルは?


辛さレベル:唐辛子4つ
唐辛子1つ(甘い)~3つ(辛い)~5つ(激辛)とパーケージに唐辛子の絵が描いてありますね。
イエローは唐辛子4つです。
かなり辛めの予感。
ちなみに無印レトルトカレーの人気ランキング1位”バターチキン”は唐辛子2つです。
カロリーは?
栄養成分表示(1袋180gあたり)
エネルギー 354kcal
たんぱく質 6.7g
脂質 30.2g
炭水化物 13.7g
食塩相当量 1.9g
1袋354kcalです。
お茶碗1杯、白ごはん150gで約252kcal。
ごはんの量にもよりますが合わせて606kcalほどです。
原材料は?

原材料はココナッツミルク、じゃがいも、さやいんげん、豚肉、ドライトマト、魚醤、香辛料・・・などなど。
ココナッツミルクとココナッツミルクパウダーのダブル使い。
作り方
お湯で温める:沸騰したお湯の中にいれて約5~7分加熱する。
レンジで温める:袋を開け、深めの耐熱皿に移しラップをかけて加熱する。500Wで約2分が目安。
食べた感想

出来ました!
ゴロンと大きめのじゃがいもが二つ。
豚肉も塊で入っていて具だくさん。
ルーは黄色っぽくてサラサラタイプです。
・・・・では頂きます!
これは・・・ピリ辛でさっぱり。ココナッツミルクが濃厚。
唐辛子レベル4ですが、激辛ではなくちょうど良いピリ辛。
ココナッツミルクが濃厚で甘さも感じます。
ルーがサラサラで暑い時期でもさっぱりと食べやすいです。
具材がたっぷりが嬉しい。
ブロック状で、口でホロホロとほどける豚肉。
ゴロンと入ったじゃがいもも味が染みていて美味しいです。
スパイシーさとココナッツミルクの甘さがほどよく、食べやすい仕上がり。
ココナッツミルクが効いたカレーがお好きな方にはオススメ!
ネットで購入できる
無印良品のレトルトカレーはネットで購入できます。
1つからでもまとめ買いもできますね(^^)
まとめ
今回は無印良品の素材を生かしたカレー「イエロー」の感想でした。
具材がたくさんで食べ応えあり、ピリ辛さとココナッツミルクの甘さが程良いカレーです。
唐辛子レベル4ですが、さっぱりとしていて食べやすい仕上がりのカレーです。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/daihukumama/daihuku-kosodate.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/daihukumama/daihuku-kosodate.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9