リッツカールトン大阪に子連れで宿泊してきました~!
アフタヌーンティーでレストランやロビーラウンジを利用したことがありますが、宿泊での利用は初めてです。
こんな高級ホテルに泊まれるなんて夢のよう。
しかも!
スーペリアツインルームでの予約でしたが、チェックイン時にデラックスツルームにランクアップして貰えました!嬉しい~(^^)!
では、デラックスルームの様子や景色、アメニティなどをご紹介します。
こちらでは朝食の様子を書いています。
↓

↑
こちらはJR大阪駅から地下を通ってきた、リッツカールトン大阪の地下入り口です。
ここから入りエレベーターに乗り1階で降り、ロビーに向かうことが出来ます。
デラックスルームの豪華な設備
ベッドがちょうどいい固さ

ツインベッドルームです。
大きいベッドで固すぎずやわらかすぎず、非常に寝心地の良いベッドでした。
右側のベッドが右にずれているのは・・・
事前に子供の添い寝時に転落しないように壁付けをお願いしてありました。きちんと対応してくれていますね(^^)
ベッドの高さは少し高め。
7歳の娘がベッドに上れず、荷物置きを足場にして上っていました。

枕が1人4つ(笑)
この枕、寝相の悪い娘から蹴られるのを防ぐのに役に立ちました。
机・椅子がゴージャス

オットマン付きの椅子。
家でこんな椅子に座ってテレビ見たいわ。←置くとこ無いわ。

逆光甚だしい画像ですが、机と椅子。
何だかオシャレですね~。
机の上に電話の子機があります。
ナイトテーブルがおしゃれ

真ん中にあるのはライトやカーテンのスイッチ。
自動でカーテンが開いたり閉まったりするのが面白いのか遊び出す娘(^^;)

夕方のターンダウンサービス(お休み前の準備)後にナイトテーブルに置かれていたチョコレート。
とっても美味しく頂きました。
見切れていますがペットボトルのお水も置かれています。
テレビが大きい!

大きい!
何インチかはわかりませんが、大きい薄型テレビが置かれています。
大画面でアニメを見て喜ぶ娘。
ドリンク類にはネスプレッソも!

ネスプレッソ!
ポット、ティーカップやグラス、お水が置かれています。
↑
こちらは引き出しの中。
右側のネスプレッソ用のポーションとその上のティーパック(煎茶・ダージリン)は無料。
その他は有料です。
ネスプレッソ初めて使いました~。
とってもと~っても濃い珈琲が出来上がりました。←普段はアメリカン。
あ~楽しかった。
↑
冷蔵庫のドリンク類。こちらは有料です。
クローゼット

パジャマとバスローブが掛けられています。
スリッパも引き出しに入っていました。
アイロン、シューケース、セーフティボックスがありました。
シューケースは皮のブラックシューズに限り、無料で靴磨きのサービスがありその際に使用するようです。
バスルームはシャワールーム付き!

広いバスタブ。浅め。
寝転んで入ると肩まで浸かる事ができます。

シャワールームもありました。
真上からシャワーが落ちてくるタイプ。
自分で向きを調節出来ないので、ちょっと使いづらいですが子供とキャッキャ言って面白かった(笑)

トイレ。
センサーで部屋に入ると自動的に蓋が上がります。
トイレットペーパーが三角に折られています。
その三角部分にリッツカールトンのライオンの刻印が押されていました。
その後使っても刻印が出てこなかったので、三角に折ってその都度リッツの刻印を押してるのですね~(^^)スゴイ。

ダブルシンクの洗面台。
女子同士で止まるとこれ、ほんと便利。
洗顔や化粧の時間が重なっても大丈夫!
景色がとっても・・・
デラックスツインルーム角部屋からの景色は・・・・

もの凄いシティビューです。
あぁ都会。
これが夜には・・・・

ま~すごいキレイ。

ま~すごい。←語彙力よ。
カップルなどで来ればきっとロマンティックです。
アメニティはとってもいい香り
ホテルのアメニティはアスプレイ。
ボディローションとマウスウォッシュ、石けん。

とっても良い香りがします。

同じくアスプレイのシャンプー、コンディショナー、シャワージェル。
これもとっても良い香り・・・・。
持って帰って使いましたが、あっという間に無くなってしまった。

洗面台の下にアメニティが入っています。
歯ブラシ、カミソリ、シェービングフォーム、ブラシ、シャワーキャップ、コットン・綿棒が入っていました。
子供用のアメニティ
子供用のパジャマが用意されていました。
事前に電話で伝えていました。

左が大人用、右が子供用です。
ただ事前に伝えておいたサイズが思いのほか大きすぎたので、電話すると小さいサイズを持って来て下さいました。対応早い!
歯ブラシは大人用が3本置いてありました。
子供用はないのかな?1泊だけなのでそのまま大人用を使いました(^^;)
子供料金
今回は大人2人と子供1人の宿泊でしたが・・・・
なんと子供は小学生(12歳)まで添い寝なら宿泊料金無料!(事前に電話で確認しました)
※プランにより異なるかもしれませんので事前にご確認ください。
やったー!
朝食付きプランだったので、子供の朝食料金はかかりました。
宿泊した感想

実に贅沢なホテルでした。
廊下の床もフワっとした絨毯。

ロビーラウンジでは生演奏。
豪華なシャンデリア。
上品なマダム達。
少し場違いな私達親子・・・・(笑)
ですがフロント、ベルマン、清掃の方まですれ違うと気持ちよく挨拶して下さいます。
親子での宿泊にしてはちょっと贅沢ですが楽しかった(^^)!
良い思い出ができました。
アクセス
ザ・リッツカールトン大阪
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5−25
電話:06-6343-7000
JR 大阪駅桜橋出口から徒歩7分。
まとめ
リッツカールトン大阪の宿泊レポでした。
いやはや、エグゼクティブ溢れるホテルでした。
都会の真ん中にあり便利な立地。景観やサービスも最高です。
機会があれば特別な日などに、是非おすすめです。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/daihukumama/daihuku-kosodate.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/daihukumama/daihuku-kosodate.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9