奈良県田原本町の「道の駅レスティ唐古・鍵」をご紹介します。
2018年4月にオープンした新しい道の駅です。
大きな屋根が目印。国道24号線沿いにあり目立ってます(笑)
田原本町のゆるキャラ「タワラモトン」。
マスクをしてお出迎えです。
地域の農産物やお土産はもちろん、おいしいパン屋さんやおにぎりのおいしいカフェも!
道路を挟んですぐのところにとっても広い史跡公園があり、のんびり過ごせるので子連れにも最適です(^^)
お土産・美味しい食パンもあります
お土産がたくさん!
奈良県、地域の特産品や農産物が売られています。
野菜や果物、畜産品からお米まで勢揃い。
こんな可愛いパッケージのお菓子も。お土産にピッタリです。
↓
ラムネをチョコで包んだ新感覚の商品です。
鍵ベーカリーの食パンがふわふわ
とっても美味しそうなパンが並んでいました。
黄金の生食パン「極」が人気!
買って帰り、食べましたが・・・・とってもフワフワです。
トーストしても柔らかくしっとりとしたパンで美味しく頂きました(^^)
ベーカリーのジェラートも人気でパンと一緒に購入するお客さんが多かったです。
道の駅グランプリ2018のスイーツ部門で1位を獲得したバンビーナ(メロン)ジェラートもありますよ!
↑
こちらは塩ジェラート!
残念ながら、娘がメロン苦手(汗)・・・で塩ジェラートを購入。
濃厚なミルクに塩が際立つ、甘さと塩っぱさのエッジが効いたジェラート。
食感はねっとりですが後味サッパリで美味しかったです。
からこカフェのおにぎりが最高
2階に”からこカフェ”があります。
休日のお昼時だったので大賑わい!
たくさんの方がお食事されていました。
メニューの種類も豊富。
おにぎり(ツナマヨ)とお味噌汁と一品のセットを注文。
このおにぎりが実にふんわりと握られていて、温かく塩加減も絶妙!
コンビニのおにぎりより大きめで食べ応えあり。
どこを食べても具材が出てきて、最近食べたおにぎにの中で一番の美味しさです。
野菜がたくさんで体に良さそうなお味噌汁。
茄子の温かい揚げ浸し、お漬物、どれも美味しかったです(^^)
こちらはチーズカレーソースのオムライス。
卵トロトロ。中は白いごはんです。
こちらも美味しい。娘がペロリと食べていました。
展望台もあるよ
3階に展望台があったので行ってみました。
展望台というか、広いベランダのような感じ(笑)
そこからの景観が、こちら。
↓
3階からなのでそう高くありません(^^;)
隣りの史跡公園が見渡せます。
唐古・鍵遺跡史跡公園
お昼を食べた後は、公園でのんびりしてはいかがでしょうか?
弥生時代の集落の遺跡の一部が史跡公園になっています。
広い広い公園。
イベントなども開催されているようで、テントの集まりが見えます。
突如として現れる大きな柱。
こちらは今から2200年前に立っていた大型の建物跡の復元です。
高床式の大型倉庫の可能性があるそうで、建物の柱を床の高さ2mの模型で再現されています。
子供がかくれんぼをしてあそんでいました(^^)
こちらは楼閣。
遺跡から発掘された土器に描かれていた絵画を元に再現されています。
うずまきの屋根飾りが個性的で面白い。
すごく広い公園でベンチもあるので、お散歩したり道の駅で買った物を食べたりのんびりと過ごせますよ(^^)
アクセス
道の駅レスティ唐古・鍵
【住所】
〒636-0226 奈良県磯城郡田原本町大字唐古70−1
【電話】
0744-33-9170
【営業時間】
9:00~18.00
【駐車場】
駐車場台数 85台(大型車 10台・乗用車 75台)
まとめ
奈良県田原本市の道の駅、レスティ唐古・鍵のご紹介でした。
美味しい食パンとおにぎりがオススメ。
お土産もたくさんあって見ているだけでも楽しいですよ。
時間があれば史跡公園まで足をのばして、のんびりする休日はいかがでしょう?
おでかけのご参考になれば幸いです(^^)
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/daihukumama/daihuku-kosodate.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/daihukumama/daihuku-kosodate.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9